麻ひもで作るお散歩バッグ

麻ひもで小ぶりのバッグを編みました。スカーフやリボンを変えて楽しんだり巾着のようにキュっと絞ってコロンとさせると可愛い雰囲気になります。






材料:カラー麻ひも (エスエス産業)天然っぽい雰囲気にはなりますがかなり編みづらかったです(;'∀')
使用針:クローバーかぎ針ジャンボ8mm
出来上がり寸法:底直径20cm高さ20cm





編み方
輪の作り目をして1段目は6目1段ごとに+6目して10段。10段目が60目なのでそこからは増減なしで14段編みます


15段目は細編み1目鎖編み7目編み、2目とばして3目めに細編みで鎖の輪を20個作ります。16段目は鎖の頭を2目編み3目めは隣の鎖と合わせて包むように細編みをします。これで元の60目になります。


4段平に編んだら21段目は持ち手を作ります。丸形のバックなので持ち手はどこでも大丈夫です。長さも好みの長さでいいと思います。私は鎖あみ12目にしました。22段目はバッグの部分は引き抜き編み、持ち手は包むようように30回編んで完成です。

こちらから編み方の動画が見れます↓↓↓

【麻紐バッグ】手持ちのスカーフで雰囲気を変えられる麻ひもお散歩バッグ

麻ひもバッグ

スカーフの色を変えるだけで雰囲気が変わりますね。ワンコのお散歩に丁度いいサイズの麻ひもバッグが出来上がりました。



※編み図は素人が趣味で書いているものです。参考程度にご覧いただければ幸いです。


最後までご覧いただきありがとうございます。

コメント